- ソウタシエのタッセルイヤリング
-
ソウタシエコード2色をアクリルビーズとパールに巻き付けるように縫い付けてタッセルを付けると、ボリューミーで可愛いイヤリングが出来上がりました。コードを縫い付けるテクニックは簡単なレベルで作っていますので、初心者の方でも比較的作りやすい作品です。コードやタッセルも、お好みのカラーに変えて、作品のバリエーションを増やしてくださいね。*フェルト(5cm×5cmを2枚/ベージュ系)は別途ご用意ください。
材料一括購入金額 \3,744+税(2019年11月15日現在)
- 難易度:
- ★★★★★
- 色味:
- ベージュ・ブラウン・ゴールド系
- 金具の色味:
- ゴールド
- サイズ:
- 約7.5×2.5cm
- 使用する道具:
- はさみ・ものさし・木工用接着剤・ビーズ針(K2377)・クリップ4コ
- MIYUKI先生のポイント
-
図では、糸の運びを適度に緩めて書いていますが、実際はコードが波打たない程度に適度に引き締めて作りましょう。
※材料の一括注文は「材料をすべてカゴに入れる」ボタンを押してください。
レシピは含まれません、パソコンの画面でご確認頂くか、印刷してお使い下さい。
-
- 1)
-
ソウタシエコード(以後、コードと略します)をどちらも35cm×2本ずつに切り、ビーズステッチ糸(以後、糸と略します)を70cm×2本に切る。 コードを切る際は、切る部分にほつれ止め液を塗り、乾いたら切る。
- 2)
-
針に糸を1本取りで通して、3回玉結びをする。 ?〜?の写真を参照して、コードにビーズ、パール、タッセルを縫い付けて作る。
- 3)
-
?の裏に木工用接着剤を塗り、5cm×5cmに切ったフェルトを貼る。 クリップで固定し、接着剤を乾かす。 ?に沿ってフェルトを切り、接着剤でイヤリング金具を付ける。 もう1個、同じものを作って出来上がり。
※材料の一括注文は「材料をすべてカゴに入れる」ボタンを押してください。
レシピは含まれません、パソコンの画面でご確認頂くか、印刷してお使い下さい。
-
- 商品名:
- ビーズステッチ糸(約#40)
- コードNo.:
- K4570
- サイズ:
- カラー番号:
- 15
- カラー名:
- アプリコット
- 内容量:
- 約50m(パック)
- 使用個数:
- 1個
- 必要注文数:
- 1個
販売価格:290円