-
レザー×ビーズ ロールブレス
- レザーコードの間にDBLをペヨーテステッチではめ込んだフラットなタイプのブレスレットです。プレゼントやお揃いのペアブレスとして…
3件のレビューコメントがあります
レビューに対するお客様のコメントをお待ちしております。

- 【作り(使い)にくかった】最初から躓いて、編み方を変更して完成!
-
まめひろさん 2014/07/31
★22557
コードそのものでペヨーテを編むのって、難しいのですね…。編むコードが外側の革紐にぶつかってしまい、最初からうまくできなかったです。簡単そうだったのに、なぜ?!…(泣)。『ビーズはDBLで、コードは太目だけれど2本入りそう』⇒「編む糸をモノコードに変更すると、ビーズがDBLだとグラグラしちゃうかな?いっそ、編み方を変えてみよう〜。」と、DBL2個で交差しながらコードで編みました。二連にしたかったので、ビーズがある分だけ編んで、平編みも入れてみました。次回はペヨーテで編んでみたいので、コツがありましたら、教えてください。
- このレビューは参考になりましたか?
-
このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。
- MIYUKI先生からのコメント
-
コードが通しづらい場合は、目打ち棒などでビーズの穴を革紐からそらす様にしながら通すと比較的、通しやすくなります。 又、コードをモノコードに変更して作るのも良いと思います。 DBLのビーズは穴が大き目ですが、両サイドに革紐がありますのでしっかり引きしめればグラグラする事も無いと思いますよ。
- 他のお客様からのコメント
-
まめひろさん
★22557
はんちゃんさん、私もレビューを見てから買ったので、しょっぱなから躓くとは思わなかったです。最初が編めれば、うまく進めたのかなぁ…。
-
はんちゃんさん(ビーズ歴1~3年)
★12106
カッコいいデザインのブレスですね〜(*^。^*)何かコツが必要なんですね…難しそう。
-
まめひろさん
★22557
MIYUKI先生、モノコードをしっかり引き締めるのはできるので、試してみればよかったです。目打ち棒を使うやり方も「言われてみれば、なるほど〜」です。アドバイスありがとうございました。