懐かしさ漂う昭和レトロなビーズがま口をテグス編みでおうち時間にハンドメイド♪
Eビーズや特大ビーズなど、粒の大きめな丸ビーズを使用して作ったビーズがま口は手触りが良く、見た目もとってもキュートなアイテムです。ビーズワークでお馴染みのテグスを使用して基本の交差編みで簡単に作れます。ナイロン100%のテグスで編んだ袋部分は、柔らかくしなやかな仕上がりです。
スッキリした『スクエア型』と、ぷっくりした『ラウンド型』の2種類のレシピをご用意しました。ちょこんと手のひらに乗るミニサイズのビーズがま口は、小さなバッグにもすっぽり入り、小物入れとしても活躍しますよ。口金部分にカンがついているので、チャームと合わせたコーディネートもお楽しみください♪

マチが約2cmある、スクエア型のビーズがま口です。お気に入りのおやつ入れやミニ財布としても活躍するサイズです。スッキリしたデザインなので、コンパクトなバッグに忍ばせて持ち歩くことができますよ。



スクエア型のビーズがま口は、パールを使用しています。編み始める前にパールの穴の周りについたバリをあらかじめ取り除いておきましょう。つまようじをパールの穴に差し込んで軽く回すと簡単に取り除くことができます。このひと手間で、作業効率がグンとアップしますよ!

ビーズがま口は、チャームとの相性がバッチリです。チャームを組み合わせると可愛さ倍増♪より一層、愛着がわいてきますよ!
『レース糸で作るタッセルチャーム』と組み合わせるとキレイめな印象になりました。その日の気分でチャームを付け替えるのもおすすめです。ぜひ、コーディネートをお楽しみくださいね!

『数字のマスコット』と組み合わせるとポップな印象に♪イエローのビーズがま口は『シェイプドステッチで作る縁起物チャーム(フクロウ三兄弟)』とマッチします。

ぷっくりしたフォルムが可愛いラウンド型のビーズがま口です。
小さくても、たっぷりとしたマチがあるので、リップやアイシャドーなど、メイク直しのちょっとしたアイテムが入る大きさです♪



シックなネイビーのビーズがま口には、遊び心のある『テニスボールとラケットのチャーム』の組み合わせがキュートです。可愛らしい赤色のビーズがま口には、レトロな雰囲気の『シェイプドステッチで作る縁起物チャーム(打ち出の小槌)』がマッチしますよ。
25コの縫い付け穴がある約6cm幅の口金をレシピで使用しています。
ごくまれに端の穴が欠けている場合がありますが、あらかじめご了承ください。レシピのビーズがま口は、使用する穴の位置が分かるように、欠けている穴も数に数えて作成します。(※両端の2コずつの穴はレシピでは使用しません。)

ビーズがま口との組み合わせにおすすめな可愛いチャームの無料レシピを集めました。
シェイプドステッチで作る 干支チャーム(開運干支寅)
スクエアビーズのロボットチャーム
シェイプドステッチで作る 縁起物チャーム(打ち出の小槌)
シェイプドステッチで作る 縁起物チャーム(鶴)
シェイプドステッチで作る 縁起物チャーム(フクロウ三兄弟)
シェイプドステッチで作る 縁起物チャーム(双子の招き猫)
桜餅チャーム
いちご大福チャーム
スパイクビーズのツンツンチャーム
テニスボールとラケットのチャーム
数字のマスコット
シェイプドステッチで作る どんぐりとりすのチャーム
シェイプドステッチで作る ビアジョッキと枝豆チャーム※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージは変更する場合があります。