ビーズファクトリー オンラインショップ特集/新商品案内マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座 <楽習フォーラム>
マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座 マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座

1.マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座 とは
2.こんなレッスンキットで学びます
3.通信講座でお届けする教材紹介
4.通信講座の申し込み
5.合格認定までの流れ
6.よくある質問
7.お問い合わせ窓口

マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座 とは

「複数穴のビーズ」+「針と糸で編む」の新方程式

1個のビーズに2つ以上の穴があいている「マルチホールビーズ」。さまざまな形状のマルチホールビーズをビーズステッチ技法と融合させ、また特徴的な技法で華麗に編み上げていく6教材を通じて、存分に味わうことができる講座です。課題作品はそのときどきの旬なマルチホールビーズに合わせて進化していきます。約5年にわたって大切に温めてきたこだわりのカリキュラムをお楽しみください。

楽習フォーラム通信講座のポイント

万全のバックアップ体制で、受講から修了まできめ細かくサポート。 疑問・質問などにもメールにて丁寧に対応し、あなたの合格を支援します。

受講期限は安心の15ヶ月。1年以上の期間サポートいたしますので、マイペースにゆっくりご受講いただけます。またご相談いただければ、受講期限の延長も受け付けております。

こんなレッスンキットで学びます

『マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ講座』のレッスン教材は、マルチホールの特性上、数量限定で、教材デザインが変わります。

現在のレッスンキットは、初回デザインの「1st Selection」の6種類です。
マルチホールの基礎テクニックが身に付くスタンダードキット1~3
ステッチアレンジA~C
の6つのカリキュラムです。

マルチスタンダードキット

1:マルチホールのペンダント~フローリス~

マルチスタンダード1 マルチホールのペンダント~フローリス~
3種類のマルチホールビーズをタイルのように組み合わせてモチーフを作り、2つをつなげてペンダントトップに仕立てます。
まったく形の違うビーズ同士の組み合わせがぴったりとはまる美しさは、マルチホールビーズならでは。

2:マルチホールのネックレス~ルーシュ~

マルチスタンダード2 マルチホールのネックレス~ルーシュ~
センター部分は4種類のマルチホールビーズの穴を全部使って、行ったり来たり往復に編んでいくだけのシンプルな作りになっています。
4つの穴があいた平丸形のビーズを軸にすることで小舟形3穴を包み込むような立体感が出ました。

3:マルチホールのペンダント~パステルボール~

マルチスタンダード3 マルチホールのペンダント~パステルボール~
正十二面体のモチーフをマルチホールビーズの穴a(最初に通す穴)だけを使って編み、後からすべての穴b(もう一方の穴)を編むことで、奥行き感のあるビーズボールになります。外に広がることで1辺の長さは必然的に長くなりますが、台形2穴を使うことでそれをカバー。ボールのすべてをマルチホールビーズで編み上げる巧みな作品です。

ステッチアレンジキット

A:マルチホールのイヤリング&リング~トリプレット~

ステッチアレンジA マルチホールのイヤリング&リング~トリプレット~
お月さまのような形をしたビーズを、ネッティングサーキュラーをアレンジした技法でお椀状に編んでいくと、ゆるやかな三角形の花のモチーフになります。
ビーズを拾う位置や個数を工夫することで、月形のビーズが規則的に並ぶのではなく、あちこち向いたり重なったりするさまがマルチホールビーズならではの表現です。

B:マルチホールのスパイラルロングネックレス~ツインワルツ~

ステッチアレンジB マルチホールのスパイラルロングネックレス~ツインワルツ~
パールカラーのマルチホールのシードビーズ2種を芯ビーズに使って、スパイラルロープをアレンジした技法でパーツを編みます。芯ビーズの内径と外径に長さの差を出すことで、らせん状に見えるように工夫されています。パールでつないで、どこが前になっても魅力的なロングネックレスに仕立てます。

C:マルチホールのネッティングラリエッタ~ザッピー~

ステッチアレンジC マルチホールのネッティングラリエッタ~ザッピー~
ゼット形のマルチホールビーズをネッティングの向かい合う辺と辺に使ってパーツを作ります。一見複雑そうですが、規則的に編まれているのでリズムよく編み進めることができます。さわやかなグリーンのラリエッタは、ループにくぐらせても1回巻きで着けてもどちらでも素敵です。

マルチホールの特性を知りビーズステッチ技術で、アクセサリーに仕立てた教材を使って、進化する多種多様なマルチホールを楽しむことを目的としたカリキュラムになっています。どのレッスンからスタートしていただいても構いません。

こんな教科書で学びます

教科書

プロセスが写真でわかる。初心者でも安心の教科書 オールカラー!各プロセスが丁寧に紹介されているので、初心者の方でも安心して作品づくりが楽しめます。

作り方を解説した動画つきの教科書はレッスンごとにわかれています。
※新しいデザイン教材となった場合、教科書も同時に新しく発売されます。

テクニックブック

テクニックBOOKには、さまざまなマルチホールビーズに関する技法を詳しく紹介しており、ディプロマを取得される場合は、テクニックBOOKでの学びが必須です。

通信パックの内容

マルチホールビーズの特性上、教材デザインが変わります

数量限定キット

ビーズの再入荷が難しい等の理由から数量限定教材です。
マルチホールビーズは、常に新作が出るため、それに合わせて作品が変わります。
申し込み時期で、デザインが変わっている場合がありますので、最新の教材は楽習フォーラムのホームページをご覧下さい。

http://www.gakusyu-forum.net/

「マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座 」申し込み

小さいお子様がいても、仕事が忙しくても、近くにお教室がない方も、学びたい時に学べるのが通信講座。一括で教材をお送りしますので、ご自身のペースで制作に取り組めます。

通信講座のお申し込みから合格認定までの流れ

1.通信講座のお申し込み、お支払い

講座名「マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座(針糸あり)」または「マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座(針糸なし)」を、買い物カゴへ入れ購入する。
お支払いは、代金引換またはクレジットカード決済が選べます。

2.「マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座」通信講座、教材のお届け

宅配便でお届けします(送料無料)
この通信講座は、ご購入日を含め4~6営業日以内に、ビーズファクトリーオンラインショップから発送致します。

※受講にあたって楽習フォーラム/(株)オールアバウトライフワークスに、 お申込者の「住所、氏名、電話番号、メールアドレス」を共有いたします。 楽習フォーラム側で受講者情報として登録されて受講案内の送付やその他お問い合わせに利用されます。

3.レッスンキットの制作

教科書や動画を見ながら、レッスンキットを制作する。

4.作品提出&審査

作品を楽習フォーラムへ提出する。
提出された作品を審査し、アドバイスとともに楽習フォーラムから返却されます。
不合格作品があった場合は、再度、作品制作をしていただき、楽習フォーラムへ再提出&再審査を行います。

5.合格&認定申請

6種類全てが合格すると、一般社団法人 楽習フォーラム推進協議会(GFPC) の「ディプロマ証」が取得できます。(任意)
楽習フォーラムへの入会および「ディプロマ証」を希望の方は、別途、楽習フォーラム入会金3000とディプロマ料10000が必要です。

「ディプロマ証」を取得と「楽習フォーラム会員」への登録をされますと、レッスンキット以外にも、魅力的な35点(2022年11月時点)のキットを扱えます。

よくある質問

レッスンキットを1つだけ購入できますか?

この通信講座では、単品のキットの販売はございません。

ビーズファクトリーポイントは付与されますか?

申し訳ございません。ポイント対象外です。

どのくらいで届きますか?

ご購入日を含め4~6営業日以内に、ビーズファクトリーオンラインショップから発送致します。

オンラインショップのビーズやパーツと一緒に購入できますか?

出来ます。この通信講座と一緒に、ビーズやパーツをご購入された際は、通信講座と同梱でお届け致します。通信講座のお届けは、通常よりお時間を頂く事がございますので、お急ぎの場合は、注文を分けてご購入手続きをしてください。

他のビーズステッチ講座(ビーズアートステッチ認定講座 WIZ Style アドバンス・ベーシック)との違いがわかりません。

マルチホール ビーズアートステッチ ディプロマ講座
・ビーズステッチの基礎をしっかり固める。
・多種多様なマルチホールビーズを使うビーズステッチに特化したレッスンキット。
・ディプロマ証の発行が可能。

ビーズアートステッチ認定講座 WIZ Style ベーシッククラス
・ビーズステッチの基礎をしっかり固める。
・ディプロマ証の発行はできません。

ビーズアートステッチ認定講座 WIZ Style アドバンスクラス
・ベーシッククラスを終了された方が受講できるクラス。
・ビーズステッチのテクニックをより極めたい方におすすめ。
・アドバンスクラスのみの受講はできません。

既に BSWIZ認定を持っています

「ビーズアートステッチ WIZ Style 認定講座 アドバンスクラス」の資格(※BSWIZ認定)を既にお持ちの楽習フォーラム会員の方は、 2024年4月より自動的に「マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ」資格が付与されます。

2024年4月より前に、ディプロマ教材の取り扱いがしたい方は受講して頂くと、審査免除(※作品提出は必要です)で取り扱いが可能です。詳細は楽習フォーラムへお問い合わせ下さい。

ビーズアートステッチ WIZ Style ベーシック&アドバンス のお申し込みはこちら

購入窓口の違いで、資格に違いはありますか?

どちらでお申し込み頂いても、講座内容や取得できる資格に違いはありません。

お問い合わせ窓口

ご購入からお届けまでは、ビーズファクトリーへお問い合わせ下さい。
arrowお問い合わせはこちら

お届けから認定、資格取得は、楽習フォーラムへお問い合わせ下さい。
arrowお問い合わせはこちら

「マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座 」申し込み

Recommend

ビーズファクトリーで申し込みできる 楽習フォーラムの通信講座です。

※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージは変更する場合があります。