ビーズファクトリー オンラインショップ特集/新商品案内ビーズデコール 水彩画風の絵にビーズやスパンコールを貼り付けて飾る新感覚のビーズアート
ビーズデコール ファンタジーシリーズ

端午の節句は、日本の五節句の中一つ。
男の子の健やかなる成長を祈り、兜や五月人形、鯉のぼりを飾り男の子に降りかかろうとする厄災を退ける、魔除けの意味のある行事です。
また、5月5日のこどもの日は1948年に制定されたもので、「子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」 の趣旨の元制定されました。 制定される以前は、「端午の節句」と呼ぶことが一般的でした。
そんな、こどもの日をお祝いするアイテムとして、心のこもった手作り作品はいかがですか?

端午の節句に兜を飾るのは、室町時代頃の武家社会の風習が基盤になっています。端午の節句に武具を飾ることが定着したのは、江戸時代になってからのようです。 戦国時代、勇猛果敢に戦う武士には欠かせない、防具の一つです。災いや事故から守ってくれる意味を込めて、兜や鎧を飾ります。


ビーズをこよなく愛するスタッフ渾身の1作。本金メッキのビーズを使った細部までこだわりの設計がされた兜です。
スカル特集にて、人気投票1位になった、落ち武者チャームの兜部分のみになります。スカルをつなぐまでの手順で立派な端午の節句用兜になります。

兜チャームにピンで取り付けて、可愛いチャームに変身♪大小のカラフルなビーズに 顔が描かれた珍しいビーズを、プレゼント。兜チャームを乗せる際は、あごひもの長さを調整してお作りください。

お買い物の際に、備考欄に【 端午の節句:フェイスビーズ希望 】とご入力ください。
ご購入の商品と一緒にお届けします。
※ ビーズの種類は選べません。ランダムにお届けします。
※ 当店で商品をお買い上げの方に限ります。 おひとり様1コまで、無くなり次第終了です。

男子の節句として身を守る「兜」を飾り、男子の成長や立身出世を願ってお祝いする「端午の節句」。シンプルながらも、透かしパーツや規則正しく並んだビーズが作品全体を豪華に、また気品のある雰囲気に仕上げてくれます。
ビーズデコール専用額はこちら

ビーズデコールは、描かれた水彩画風のイラストの上にビーズやスパンコールなどのパーツを貼る、新しい感覚のビーズクラフトです。

ビーズデコールの副資材

兜にオススメ、ビーズデコール専用額

男の子の厄除けと健康祈願を祝う「端午の節句」に、シェイプドステッチで兜チャームを作ってみませんか?災厄から子どもを守ってくれるようにという願いが込められている兜のモチーフには、和の雰囲気のトンボ玉がぴったりですね♪気持ちを込めて、1粒ずつ編み進めていく兜チャームは、プレゼントにも最適ですね。

シェイプドステッチの基本 を覚えよう

シェイプドステッチは、シェイプド(shaped[英]:~の形をした 意味)と ステッチを合わせた新しい造語の一つで、MIYUKIデリカビーズを使い、ブリックステッチで自由な形の平面モチーフを作る手法です。ペヨーテステッチのように交互に並びますが、輪郭を作ることが可能です。
MIYUKIデリカビーズを使うことでビーズの粒がそろい、形を整えやすく、ブリックステッチを使うことで糸が目立ちにくく、綺麗な模様やシルエットに出来上がるのも特徴です。 当店では、シェイプドステッチの学習メニューをご用意しております。 増目や減目を覚えると、いろんな形が作れますよ♪ 基本のペヨーテステッチをマスターされた方が、シェイプドステッチへステップアップされることもあります。ペヨーテステッチに並ぶ注目の技法です。
シェイプドステッチの学習メニューはこちら

ビーズステッチの副資材

ビーズステッチの針

デリカビーズはとても繊細なビーズです。ご使用になる針の太さによっては、作業中ビーズが割れてしまう場合がございます。 作品を制作する場合は、径0.4mm以下のビーズ針、または MIYUKI品番 K2377(ビーズ針),K4951(ビーズステッチ用針 12号)K4952(ビーズステッチ用針 13号)をお使いください。 また、使用するうちに針は折れたり曲がったりするので、交換を用意しておくと良いですよ。

ビーズステッチの副資材

ビーズステッチにはMIYUKIデリカビーズが綺麗に仕上がります。

中国に、黄河上流にある激流の滝を登り切ったのは、「鯉」だけであり、その鯉は竜に変化し天に昇っていったというお話があります。 元々、日本の武家では、男子が生まれると家紋ののぼり旗を立てる風習がありました、それをオマージュして庶民が掲げたものには、縁起の良い「鯉」絵柄が用いられたそうです。
このことと、中国の言い伝えが結びつき、端午の節句に鯉のぼりを飾るという風習が出来上がっていったようです。 「鯉」は、淡水に生息する魚ですが、清流だけでなく環境が決して良くない沼や池などにも、生息する生命力の高い魚です。鯉のぼりは、 男子の出世を願いたくましさを備え立派に成長して欲しいという願いを込めて飾ります。

ミニタペストリー(鯉のぼり)

絵や、布製のタペストリーはよくあるけれどそれがビーズで出来ているなんて素敵ですよね。今回は、鯉のぼりのタペストリーで す☆綺麗に澄んだ5月の空の色は、飾っているだけで爽やかな気持ちになります。光が当たるとキラキラ輝くミニタペストリー。飾る場所によっての様々な表情 を楽しんで!

デリカビーズ織りを始めてみよう

ビーズアクセサリー作りとはひと味違う、上級者向けのビーズの技法です。専用の織機を使用し形の整ったシリンダー型のデリカビーズを1粒1粒は位置し絵を描くように、デリカシートを作ります。
デリカビーズ織りの各種ページをご用意しておりますので、ご覧ください。
-デリカビーズ織りを始める前に
-デリカビーズ織りの材料セットはこちら
-人気!デリカビーズ織りのミニタペストリー(無料レシピ)はこちら
-デリカビーズ織りで作る、アクセサリーや雑貨の無料レシピはこちら

持っておきたいデリカビーズ織機

デリカビーズ織りのミニタペストリーや、ミサンガブレス小物を作るのに便利なサイズで、お求めやすい価格のデリカビーズ専用織機です。これから始める方にはオススメの1台です。

今回は、大空を泳ぐこいのぼりのデザインです。プラス、ペヨーテステッチで小さな鯉パーツも作っちゃいました♪作品の鯉パーツは赤ですが、お好みの色のデリカビーズでもお楽しみください。

動画で覚えるペヨーテステッチ

ペヨーテステッチは、ビーズステッチの中でもとても一般的で基本的な編み方です。
ビーズを互い違いに、まるでレンガを積みあげたの壁のように作っていくのが特徴です。昨今では、ビーズ ステッチストラップで使用されるなど、ビーダーなら習得しておきたい、注目の技法です。
ペヨーテステッチの 動画はこちらから

ビーズステッチの副資材

ビーズステッチの針

デリカビーズはとても繊細なビーズです。ご使用になる針の太さによっては、作業中ビーズが割れてしまう場合がございます。 作品を制作する場合は、径0.4mm以下のビーズ針、または MIYUKI品番 K2377(ビーズ針),K4951(ビーズステッチ用針 12号)K4952(ビーズステッチ用針 13号)をお使いください。 また、使用するうちに針は折れたり曲がったりするので、交換を用意しておくと良いですよ。

ビーズステッチの副資材

ビーズステッチにはMIYUKIデリカビーズが綺麗に仕上がります。

ビーズデコールを作るための道具

ビーズデコール®のハンドメイド時にあると便利な道具です。
「マジカルピック」や「マジカルチップ」は、ビーズデコール®ファンが長年愛用する道具です。小皿や爪楊枝など、ご家庭にあるもので代用は利きますが、やはり専用の道具は作業のしやすさが格段に違います。

こちらも良く読まれています

※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージは変更する場合があります。