「だるまさん」といえば「七転び八起き」
縁起物として信仰されていますね。
赤い色は古くから魔除けの色とされているようですよ。
縁起のよい「だるまさん」のストラップで新しい年を迎えましょう。

レンガを並べたようにビーズが互い違いに規則的に並ぶ模様で、とても一般的で基本的な編み方です。ストラップやブレスレットなどの平編みや「アムレットパース(お守りを入れる小袋付きのネックレス)」などの輪編みに適しています。奇数・偶数目により編み方が若干違います。
MIYUKI デリカビーズは、たくさんの色数があり、絵を描くように色を選べます。
ストラップ金具の幅に小さなアートを楽しみましょう。
ビーズステッチやビーズ織りなどで出来上がったリボン状のシートを、専用金具の口に通してシートをとじ合わせ、付属のリングでつなぐだけで、簡単にオリジナル作品が作れます。
例えば、ストラップ金具とつなぐと、ワンランク上のオリジナルストラップが出来ます。その他にも、つける金具を替えたり、シートの長さを調節することで、ブレスレットやネックレス等のアクセサリーも作れます。
サイズ:ステッチ用金具 横17.5mm×縦13mm、太リング 6mm
サイズ:ステッチ用金具 横17mm×縦16.5mm
サイズ:17mm×16mm
サイズ:ステッチ用金具 横19.5mm×縦11mm
ステッチ・ストラップ(パンダちゃん)
ステッチ・ストラップ(ロック)
ステッチ・ストラップ(朝顔)
ステッチ・ストラップ(ブーケ)
ステッチ・ストラップ(スウィーツ)
ステッチ・ストラップ(忘れな草)
ステッチ・ストラップ(マーガレット)
ステッチ・ストラップ(シルバーナイト)
ステッチ・ストラップ(イチョウ)
ステッチ・ストラップ(花のレース・ピンク)
ステッチ・ストラップ(クリスマスツリー)
ステッチ・ストラップ(花のレース・モスグリーン)
ステッチ・ストラップ(猫とめで鯛)
ステッチ・ストラップ(いちご)
ステッチ・ストラップ(だるまさん)
ステッチ・ストラップ(四葉のクローバー)
ステッチ・ストラップ(チョコ)
ステッチ・ストラップ(うさぎのストラップ)
ステッチ・ストラップ(ヒヨコのストラップ)
ステッチ・ストラップ(ひな祭り)
ステッチ・ストラップ(菜の花とチューリップ)
ステッチ・ストラップ(桜)
ステッチ・ストラップ(カーネーション)
ステッチ・ストラップ(こいのぼり)
ステッチ・ストラップ(サムシングブルー)
ステッチ・ストラップ(リボンのストラップ)
ステッチ・ストラップ(フラワープリント・黒)
ステッチ・ストラップ(フラワープリント・白)
ステッチ・ストラップ(微笑みパンダ)
ステッチ・ストラップ(富士山)※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージは変更する場合があります。