ss
『フェザー』と『クロス』の メタルパーツが入荷しました。
以前ご紹介した「デリカビーズフレーム」と同系のメタルパーツです。中央にデザインされた"すきま"に、MIYUKIデリカビーズがぴったり収まります。
ペンダントやブレスレットに仕立ててお楽しみください。
MIYUKIデリカビーズを止めるホールと、リング(カン)やコードをつなぐホールで、簡単にハンドメイドが楽しめます。
ご購入はこちら


中央にMIYUKIデリカビーズ(DB)がぴったり収まる『フェザー(羽)』デザインの「デリカビーズフレーム」。
オリジナルの配色や単色のMIYUKIデリカビーズを止めるデザイン作りが楽しめます。

フェザーパーツの中央に、デリカビーズを編みこんで中央になるモチーフを作り、オニキスとコードをつないでまとめたブレスレットです。
コードは、デリカビーズ M(DBM)を通しながらお好みの長さに編めばいいので、メンズサイズにもレディースサイズにも対応していただけます。
天然石や、デリカビーズを変えて、お好きなブレスレットを作ってみるのも素敵です。


使用する道具:ビーズ針(K2377)はさみ・ものさし・プライヤー・先丸・ロックボンド(H887)

男女兼用でオシャレを楽しめるデザインです。

中央のすきま3カ所に、MIYUKIデリカビーズが5個ずつぴったり収まる「デリカビーズフレーム」の『クロス(十字架)』です。
『フェザー(羽)』同様に、3カ所それぞれの配色や単色でのデザイン作りが楽しいメタルパーツです。

デリカビーズを編みこんで作るメタルパーツと、円柱型に四つ編みしたレザーコードをつないで作るコードブレスレットです。
横向きのクロスパーツが個性的でスタイリッシュ。
モノコードで簡単に編みこめるデリカビーズは、お好みのカラーで仕上げるのもお勧めです。


使用する道具:ビーズ針(K2377)はさみ・ものさし・プライヤー
ふわっとした優しい印象のブレスレットはいかがですか?
大きめのパーツを使うケースでは、回転するカニカンがマストです。装着時のフィット感がUPし、脱着も簡単になります。

同じクロスだけど、マニッシュにもウーマニッシュにも、どちらでもしっくり使える"丁度良いデザイン"です。

『フェザー』と『クロス』の新メタルパーツはいかがでしたか?男性・女性 どちらも共用出来るパーツです。お誕生日やバレンタイン、大切な記念日の贈り物をハンドメイドでいかがですか?世界で一つのオリジナルアクセサリー作りをお楽しみくださいませ。
MIYUKIデリカビーズを数粒足してオリジナルが楽しめる「デリカビーズフレーム」に、『フェザー』や『クロス』の新デザインが登場しました。 糸やティーピン(Tピン)でデザインしたパーツを、素敵な作品に仕上げてくださいね。
テグスや糸で、MIYUKIデリカビーズを止めて使います。
ティーピン(Tピン)に、MIYUKIデリカビーズを通して使います。
デリカビーズフレームの使い方はこちら
当店の無料レシピを参考に、あなたらしいデリカビーズフレームのアクセサリーをお楽しみください。
ヴェクソロ&ダイヤモンデュオビーズのピアス
クロスパーツの四つ編みコードブレス
スペーサービーズのチェーンネックレス
デリカビーズフレームのセットアクセサリー
デリカビーズフレームのチェーンネックレス
デリカビーズフレームブレスレット(クロス)
フェザーパーツの平編みブレス
ブルーソーダネックレス
メタルパーツとデリカビーズフレームのチョーカー&ピアス
メタルパーツのスターピアスシンプルにスタイリッシュなパーツ作りが楽しめる「デリカビーズフレーム」。
作ったパーツを"どう使うか"を、考えるのも楽しい時間ですよね。「デリカビーズフレーム」を使ったアクセサリーを掲載しているページをまとめてみました。あなたのハンドメイドのアイデア探しにお役立てください。
※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージは変更する場合があります。