ビーズファクトリー オンラインショップ 特集/新商品案内ワイヤーフレーム第1回 デリカビーズで織りなす 和の華やかさ
ワイヤーフレーム第1回 デリカビーズで織りなす 和の華やかさ

デリカビーズ織りのための副資材として、平面から立体まで繊細なデザインが魅力のシックな和風ワイヤーフレームが届きました。

カラフルなデリカビーズが映えるシンプルな作りのワイヤーフレームは、ビーズ織りのシートとの相性が良く、しっくりなじみます。

ワイヤーで区切られた空間をどのようにビーズ織りのシートで飾るかで雰囲気が変わり、全体をシートで埋めると重厚感ある作品になり、空間を所々あけて透け感を残すと、軽やかな仕上がりになりますよ。ひとつの空間を色遊び感覚で単色のシートを飾ればステンドグラス風にもなりますね。

作品を窓辺に飾ったり、後ろに照明のある場所に飾ったりすると、デリカビーズに光が透けて、壁や棚に飾った時とはまた違った輝きもお楽しみいただけます。季節を問わず飾れ、美しく、繊細な手仕事によって、空間に華やかさがプラスされますよ。

メニュー

ビーズ織りのフラワー壁掛け

スリムなフレームにデリカビーズで織った平面のシートと、織ったシートを立体的に仕上げたフラワーとリーフを組み合わせた壁掛けです。可愛い赤い小花がお部屋をパっと明るくしてくれます。シートは2種類のタテ糸の張り方を使って織ったり、平面のシートを立体的に仕上げたりするなど、作りごたえのある作品です。

チェーンをつなぐためにデリカビーズ(黒)で作るパーツのみ、ペヨーテステッチのテクニックで作ります。

平面的なビーズ織りの小さなシートを立体的なお花に仕上げていきます。花びらには赤系ビーズを3色使い、葉には緑系ビーズを2色使うという細やかさがあり、絶妙な色のバランス感覚によって、存在感が増しています。デリカビーズにはたくさんの色数がありますが、最高の組み合わせで選ばれているので、安心してお作りいただけます。
使用している糸も、細長いシート・花びら・葉とそれぞれ色を変え、工夫がなされています。

和傘デザインのワイヤーフレームを使った参考作品

花吹雪が舞っているような、印象的なデザインが目を引きます。同じ図案のシートを8枚作ってつなぎ合わせて作ります。

竹ビーズ(黒)が和傘の一部を表現するのに、大活躍です。

赤系デリカビーズは、2種類使用しており、光によって透け感が違うため、作品に奥行きがでています。

和傘オリジナルデザインのための白図案

jpgとpdfでご用意しました、使い勝手の良い方をプリントアウトしてご利用ください。

デリカビーズ織りとは

ビーズ織りはヴィクトリア時代に流行した手芸のひとつ。美しい光沢としなやかな風合いが貴婦人たちの人気を呼びました。
そんなビーズ織りがMIYUKIデリカビーズと織機で手軽に楽しめます。
デリカビーズ織りは、アンティーク風なバッグをはじめ、エレガントなペンダントやブローチ等のアクセサリーや装飾・タペストリーや絵・ランプなどのインテリア品などビーズ織りの創作範囲は様々な分野へと広がって参りました。
ひと粒ひと粒のビーズが点となり、線となり、絵となり、そして形へと広がっていく・・・。
そしてその輝き・色の混ざり合う様は、グラスビーズならではのものであり、他の素材では表現できない世界です。

デリカビーズ織りのテクニック

-デリカビーズ織りが初めての方へ
-ストッパーを使ったタテ糸の張り方 
-ストッパーを使って張ったタテ糸の始末
-1本針の織り方
-目の減らし方
-目の増やし方
-止め棒を使ったタテ糸の張り方
-止め棒を使って張ったタテ糸の引き方と始末

小冊子『デリカビーズ織り』

株式会社MIYUKIの小冊子『デリカビーズ織り』は、ミニ織機を使ってつくる小物の図案や基本の織り方が、コンパクトにまとめられています。2010年に刷新された以降ロングセラーの小冊子です。デリカビーズ織りがはじめての方や、時々しか使わず忘れがちなテクニックの手引きとしておすすめの1冊です。
ビーズファクトリーのレシピ作成スタッフも1冊ずつ持っています。

ワイヤーフレームのご紹介

デリカビーズ織りのための副資材として、相性ピッタリのワイヤーフレームが仲間入り。 
ワイヤーが半ツヤ消し加工の黒なので、カラフルでガラス特有の輝きがあるデリカビーズを引き立て、シックで高級感あふれる作品に仕上がります。

満月格子

壁飾り用の『満月格子』。 上下左右向きを変えて、お好みの向きで使用できます。
※商品により若干サイズが異なる場合がございます。

短冊

壁飾りとしても、また棚などに置き立てかけても飾れる『短冊』。 上下左右向きを変えて、お好みの向きで使用できます。
※商品により若干サイズが異なる場合がございます。

屏風

『屏風』は、中央に金具があるのでスムーズに角度が付けられ、作品が平面ではなく立体的に仕上がります。
※商品により若干サイズが異なる場合がございます。

和傘

実際の和傘のようなデザインの『和傘』は、和風のインテリアにオススメです。
※商品により若干サイズが異なる場合がございます。

立体的な『扇』は、底面や側面にモチーフやパーツを飾れます。アイデア次第で、様々なアレンジが可能です。
※商品により若干サイズが異なる場合がございます。

てまり

開閉できる『てまり』は、周囲だけでなく、中にもモチーフやパーツを作って飾ることができます。
※商品により若干サイズが異なる場合がございます。

ワイヤーフレームについての注意事項

ワイヤー商品は、十分注意しておりますが、まれに切り口の不良等が発生する場合があります。ケガなどにご注意ください。また、床や卓上等に傷の入る可能性がありますので引きずったりしないでください。直射日光に当てると変色することや、湿気の多い場所に置くとサビの原因になる恐れがあります。

オリジナルデザイン作りに便利なアイテム

ワイヤーで区切られた空間を飾るデリカビーズ織りのシート作りに便利なのが、『図案作成用紙(トレーシングペーパー)』です。

実際に、ワイヤーフレームを図案作成用紙に当て、シャープペンシルや鉛筆でワイヤーフレームに沿って線を引くと、ビーズ織りシートの目数が割り出しやすくなります。

ワイヤーフレームを外し、曲線部分を整えます。マス目ひとつがデリカビーズひと粒になります。
オリジナルのデザインを考えるのもハンドメイドの楽しみですよね。特に、曲線部分のデザインは、図案作成用紙を使うと作業がはかどりますよ。

次週は、ワイヤーフレーム第2回として、今回の和風のワイヤーフレームとはガラリと印象の違う、可愛いアニマルデザインのワイヤーフレームをご紹介いたします。
ネコとクマがお洒落に変身しますので、お楽しみに!

Recommend

シードビーズで作るこちらの特集も良く読まれています。

※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージは変更する場合があります。