
夏のオシャレは、ブレスレット。秋のオシャレは腕時計。
携帯電話やスマホの時計で済ませて、せっかくのオシャレアイテム”腕時計"を忘れていませんか?
お気に入りのデザインや、高級なものまで腕時計へのこだわりは、ひとそれぞれ様々ですが、「もし、ハンドメイドで、腕時計が作れたら…?」、お気に入りのデザインで、可愛い腕時計を持てたら、とても、楽しいとおもいませんか?
1つのウォッチヘッドを、今まで作ったブレスレットを使い回す方法も掲載しておりますので、最後までご覧下さいね。
ハンドメイドの腕時計
こちらは、WEB上で作り方を無料公開しています。材料は別途ご用意下さい。
長さや色、モチーフの個数をアレンジしたり、お手持ちのビーズやパーツを利用し、不足しているビーズ・パーツのみご購入してお作り下さい。
材料お届け後に作りたいレシピがすぐに解るよう、お気に入りしておくことをお勧めします。
<材料の一部が完売のため掲載終了>
ウォッチパーツ
当店には、数種類のウォッチヘッドがございます。お好みのウォッチヘッドで作ってくださいね。
腕時計だけで無く、ぶら下げるタイプのウォッチヘッドもありますので、ビーズワークが楽しくなりそうですね!
ウォッチヘッドは、出荷時に新品の電池をお入れしております。
ウォッチツール
時計に詳しい方はご存じかもしれませんが、ウォッチヘッドのスプリングバーは取り外す事ができます。
バーの幅に合わせて、ベルト部分を何本もハンドメイドしておけば、お出かけファッションに合わせて、ベルトを変更することができ、楽しさUPです!
また、ベルトがだめになった、お手持ちの腕時計を分解して、ハンドメイドのベルトへ付け替えをしても良いですね!
スプリングバー(サイドバー)をうっかり壊したり、紛失しても交換用のパーツも販売しておりますので、ご安心を!
- バーの取り外しに
K819
ウォッチツール
- 交換用パーツ
K3851
ウォッチ用スプリング
ウォッチツールの使い方
取り付けの際は、スプリングバーを片側の穴にはめ込み、ウォッチツールでバネを押し込み反対側をはめ込んでください。
今まで作ったブレスで使い回し
今まで作ったミサンガブレスを、ウォッチヘッドに通して、ミサンガウォッチに変身!
留め具の取り外しが出来ないミサンガブレスでも、スプリングバーを外すと、デリカビーズ織りのシートをはめ込むことが出来ます。また、ウォッチヘッドがずれる事もありません。デリカビーズ織りのシートで、少しきつめの厚みですので、デリカビーズの谷になった部分に、スプリングバーを沿わせると取り付けしやすくなります。
今まで掲載の無料レシピのなかから、ぴったりコンビネーションを見つけましたので、使い回しの参考にしてくださいね。既に作ってるブレスなら、ウォッチヘッドを取り付けるだけで、ミサンガウォッチになります。
派手なルミナスカラーのデリカビーズを使ったミサンガブレスがイイネ!
スクエア模様のつながりが、派手なベルトに変身!
ジャパンブルーとアンティーク調のウォッチヘッドで応援しよう!
サイドパーツとセットでおすすめ
ハンドメイドの時計が、ワンランク上がる、サイドパーツをぜひお使い下さいね。
時計におすすめ
ウォッチ用おすすめクラスプ。
腕時計っぽい留め具のクラスプです。サイドパーツと類似のデザインのものは、合わせてつかうことで、よりゴージャスになります。
アクセサリーにも使うマンテルを腕時計にしようすると、エレガントなデザインも出来そうですね!
素敵な手作りタイムをお楽しみ下さい。