レビュー詳細

【学ブレスキット Lesson3】シェイプドステッチ・ブレス

【学ブレスキット Lesson3】シェイプドステッチ・ブレス
2サイズのデリカビーズをシェイプドステッチの技法で編み、パーツを作ります。パーツ同士をつなぎ、ブレスレットに仕上げます。ゴールドカラーでラインを引き締めたブレスレットです。

1件のレビューコメントがあります
レビューに対するお客様のコメントをお待ちしております。

reviewこのレビューは...10きらりポイント
【作り(使い)にくかった】糸始末が大変でした…。

まめひろさん  2015/01/28
きらきらりレビュアー ★22590

photo拡大表示

DBMで作る方の大パーツは、楽に編めました。DBの小パーツは、1個ずつ糸始末をしておき、大パーツで残した糸を使って交互に繋げていくのですが、小パーツのビーズ割れちゃうんじゃ…と編地に針を通すのが結構ドキドキ。…かたく編み過ぎなのです(笑)。ところで、MIYUKI先生、レシピ?繋げるときの最後はDBMの中をレシピの矢印どおりに進み、そこでは糸を切らずに、さらに『糸始末』が必要だったのでしょうか。レシピ?に、両端の金具を付けるパーツに「終わりは糸始末を」と書いてあるのを発見!して、「繋げる時にも矢印で止めずに糸始末するんだったのかな。このままだと緩んでしまうかな?」とちょっと心配です。。。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

レシピ?の糸通し順を確認しました所、 「point?糸端始末の仕方」と同等に糸を通していますので、作品が緩む事は無いと思います。 レシピ?の図で、更に「終わりは糸始末をする」と表示されていたのは、 編地と編地を繋ぐのとは違い、金具に直接繋ぐ為、補強の意味合い が大きいです。


他のお客様からのコメント

まめひろさんきらきらりレビュアー★22590

MIYUKI先生、ありがとうございました。金具が緩んでくるようでしたら、補強してみようと思います。


このレビューにコメントする。


買い物カゴ

現在買い物カゴには
何も入っていません。

合計金額
0円
ページトップへ戻る