-
スワロフスキー(リボリ)のフレーミングネックレス
- リボリ(SW1122)の周りにふんだんにクリスタルカットビーズ(SW5301)を散りばめて、ペヨーテステッチ技法で編み包んだ、フレーミングがポイントのネックレスです。深くきらめく紫とカットの輝きを惹きたてるため、あえて単色で仕上げました。シックな中にもゴージャス感のあるネックレスはどのような装いにもマッチします。
4件のレビューコメントがあります
レビューに対するお客様のコメントをお待ちしております。
![review](/images/common/clown.gif)
- 【良かった】赤いリボリに、周りのスワロ22個
-
penさん(ビーズ歴3~5年) 2009/10/23
★748shihotyu36さんのレビューを元に、赤のリボリの周りを22個のスワロで囲ってみました。アメジストの方は、ビーズファクトリーさんのレシピ通り(リボリの周りのスワロは18個)です。ご覧の通り、周りのスワロが多い分、リボリ面積が大きくなります。裏側もぴっちり詰まって、初心者の私には作りやすかったです。「無料レシピ=参考レシピ」と思っているのでその通り作る必要は無い。と分かってはいるのですが、面倒くさくて、shihotyu36さんのように研究したことありませんでした(^^;)周り18個と22個って、イメージが違うんですよね。写真ではちょっと分かりにくいですが。でも、どちらもそれぞれの個性があって素敵です。
- このレビューは参考になりましたか?
-
このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。
- MIYUKI先生からのコメント
-
みなさんご自分でアレンジされていて、いつも感心しています。実際にお作りいただいた方のレビューはとっても参考になりますね。
- 他のお客様からのコメント
-
penさん(ビーズ歴3~5年)★748
shihotyu36さん、私も周り18個の分は裏側の糸が見え過ぎてるし、力加減が分からず斜めにビーズが走ったりしてます・・(^^;) 表から見たらそこまでは分かりませんが。 shihotyu36さんのここへの書き込みが1年ほど前だったので、見てくれてるかどうかちょっと不安でしたが、コメントまでいただき感謝してます。
-
shihotyu36さん★415
penさん参考にしていただいてうれしいです。私は18個だと糸が見えてしまい見た目が悪いためあえなく22個にしましたが対比まではしなかったので写真を見て返って勉強になりました。リボリ、カボションのフレーミング最近作っていないので久々にトライしようと思います。
-
penさん(ビーズ歴3~5年)★748
リカさん、コメントありがとうございます。このネックレス、とても素敵だと思ったので、リボリは最初から二組買ってました。でも、一組目が思い通りにならず、赤のリボリはかなり眠ってました・・(^^;) 写真、お役に立てて良かったです(*^^)
-
リカさん(ビーズ歴5年以上)
★4534
実は私、このレシピの材料を購入して、挫折してます...(凹)。penさんとshihotyu36さんのレビュー、参考にしてまたトライしてみます。対比写真、とっても参考になりました。私も、スワロ22個で作ってみようと思います。