- ビーズボールとオーナメントボールのネックレス
-
丸小ビーズ12コで作る基本のビーズボールを通した、シンプルネックレスのご紹介です。簡単なビーズボールを細身のチェーンに通して、メタルビーズ(つぶし玉)をペンチでつぶして固定するだけで完成。シンプルなアクセサリーは、季節を問わず活躍してくれますよ。
材料一括購入金額 \1,771+税(2023年12月8日現在)掲載ページをチェック
- 難易度:
- ★★★★★
- 色味:
- 白・シルバー系
- 金具の色味:
- シルバー
- サイズ:
- 約82cm(金具含む)
- 使用する道具:
- はさみ・ものさし・ラジオペンチ・プライヤー・先丸ペンチ・ニッパー
- MIYUKI先生のポイント
-
図の中のテグスはわかりやすいようにゆるめて書いてありますが、実際は適度に引きしめながら作りましょう。
※材料の一括注文は「材料をすべてカゴに入れる」ボタンを押してください。
レシピは含まれません、パソコンの画面でご確認頂くか、印刷してお使い下さい。
-
- 1)
-
テグス(H521)を25cm×13本に切る。 丸小ビーズ(#1)を下図のように通し編み、ビーズボールを作る(◎=編み始め/テグスの中心)。 テグスの終わりは、適度に引きしめて2回固く結び、近くのビーズ2〜3コに通して余分を切る。
- 2)
-
チェーン(K1515-10/S)を80cmに切り、メタルビーズ(K4671/S)・1)のビーズボール・オーナメントボール(K654/S)を通し、メタルビーズをペンチでつぶして固定する(◎=通し始め/チェーンの中心)。 左右の端のビーズボール(◆)からチェーンの端(★)までの長さを切り揃える。 チェーンの両端(★)は、メタルビーズ・ボールチップ(K4524/S)で端始末をする。
チェーンと金具のつなぎ方(ホールのないチェーンのつなぎ方)
- 3)
-
2)のボールチップに金具(K4524/S)をつないで出来上がり。
リングの開閉方法はこちら
※材料の一括注文は「材料をすべてカゴに入れる」ボタンを押してください。
レシピは含まれません、パソコンの画面でご確認頂くか、印刷してお使い下さい。
-
- 商品名:
- 丸小ビーズ #1
- コードNo.:
- 31036000
- サイズ:
- 2mm(11/0)
- カラー番号:
- #1
- カラー名:
- クリスタル銀引(シルバー)
- 内容量:
- 約350粒(ケースビーズ約3g)
- 使用個数:
- 156個
- 必要注文数:
- 1個
販売価格:89円
- 商品名:
- 【切り売り】チェーン(10cm)
- コードNo.:
- K1515-10
- サイズ:
- 0.8mm
- カラー番号:
- S
- カラー名:
- シルバー
- 内容量:
- 10cm単位(切り売り)
- 使用個数:
- 80個
- 必要注文数:
- 8個
販売価格:106円
- 商品名:
- メタルビーズ(つぶし玉)
- コードNo.:
- K4671
- サイズ:
- 2mm
- カラー番号:
- S
- カラー名:
- シルバー
- 内容量:
- 20ケ(パック)
- 使用個数:
- 24個
- 必要注文数:
- 2個
販売価格:176円
- 商品名:
- ネックレス用クラスプセット
- コードNo.:
- K4524
- サイズ:
- カラー番号:
- S
- カラー名:
- シルバー
- 内容量:
- 1組(パック)
- 使用個数:
- 1個
- 必要注文数:
- 1個
販売価格:176円