レビュー一覧

20件のレビューがあります。
お客様の声をお待ちしております。
レビューを投稿する
reviewこのレビューは...9きらりポイント
【とても良かった】テグス用のビーズ針にビッグアイニードルがお勧め!!

minchanさん(ビーズ歴5年以上)  2022/10/15
きらりレビュアー ★1337

ビーズステッチでなくとも扱いやすくなるのでビーズ針を多用します。ファイヤーラインのように細くてハリのある糸はビーズ針の針穴にそのままスッと入るし、ビーズステッチ糸のようにしなやかな糸は糸通しを用いればいいのですが、問題はテグスを使いたい時です。ビーズ針の針穴には1号テグスでも太いので糸通しは使えないし、テグスを斜めにカットしたりペンチで先を押し潰してもなかなか入ってくれず、正直、妙齢者にはもう見えないのです(笑)。その点ビッグアイニードルはテグス使用時にすごく便利でした!ノンストレスで通るし穴から抜けることもなく編み心地もビーズ針と遜色ありません。よく似た商品であるワイヤー針だと穴からテグスがすぐにすっぽ抜けるしふにゃふにゃとして使い心地も悪く、一見便利そうなのに粗悪だと感じていましたが雲泥の差です。ビッグアイニードルはテグス使用時に非常にお勧めですが、ビーズステッチ糸のような柔らかい糸でも抜け落ちることなくとても使いやすかったです。針もある程度消耗品なので時折買い足すと思います。大変お勧めです。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

心のこもったレビューありがとうございます!ありがとうございます! 本当に便利なのですよ。 テグスの使い心地が良かったとのこと、ビーズレーシングにされる方に朗報ですね〜!


このレビューにコメントする。


reviewこのレビューは...7きらりポイント
【作り(使い)にくかった】H907

ひなこまさん(ビーズ歴3~5年)  2020/07/09
きらりレビュアー ★9766

ビーズおりきで、デリカビーズ織りに挑戦しています。こちらの織り機は、はじめて使うのに、少し工夫がいりました。まず、縦糸を張らせる止め棒の向きに注意しないと抜けてしまいます。慣れれば当たり前なのですが、糸を張る前に少し外側に傾けた向きで固定します。そうすれば少し力がかかってもだいじょうぶ。横糸でビーズを通すときにも、1段目は少し大変です。縦糸の糸と糸の間の幅とビーズの大きさが揃っていないので、一粒一粒縦糸の間にビーズを置いてから結びます。あとは、針は後ろから通すようにして、縦糸を割らなければだいじょうぶだと思います。とっかかりが難しかったです。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

様々な工夫のご意見ありがとうございます。他の織機より縦糸の間隔が広めですので、丸小ビーズでも織れるようになっています。デリカビーズですと、少し広いですよね。針は後ろから通すと糸割れの心配が減って、織りが楽しめますね。


このレビューにコメントする。


reviewこのレビューは...10きらりポイント
【その他】お試しにはちょうどいい。「H907 ビーズおりき」

マロヤカさん  2019/11/15
★48

ビーズ織りはやったことがなかったので、お財布にやさしい織機からはじめてみました。自分に合わないかもしれないと思い、チャレンジとしてH907のビーズおりきを、買いました。機能は最低限ですが、やはりお値段なりです。次はフレームのしっかりとしたビーズ織機を準備して、オリンピックっぽいデザインを自分で考えて作ろうとおもいます(〃艸〃)

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

次の作品もがんばってくださいね〜((´∀`*)


このレビューにコメントする。


reviewこのレビューは...11きらりポイント
【別のデザインも作りたい】なんとか間に合った!

七海さん(ビーズ歴5年以上)  2018/04/16
きらりレビュアー ★4874

桜シリーズが出て直ぐに作り始めたので一ヶ月くらい前にはタペストリーは完成していたのですが、シート止め金具が無い事に気づいて(T ^ T)…長い間放置してましたが、ビーズパーツ類をまとめているケースを見たら色は違うけどビーズハンドバックを作った時に購入していた物を見つけて完成しました(^O^)。私の地域では丁度今桜が見頃なので間に合って良かった〜。前回のタペストリーで最後の最後での失敗から自信を無くしてしまい、また小物から始めようと思っていたらミニタペストリーがあったのでチャレンジしました。徐々にサイズを大きくしていき糸の引っ掛かりが出ないようにしていきたいですね。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

桜の花にはいつも癒されますね。その美しい桜が、とてもきれいに織りあがっていて素敵です。次の作品もぜひ楽しんで作ってくださいね♪


このレビューにコメントする。


reviewこのレビューは...14きらりポイント
【作り(使い)やすい】ミサンガブレスは楽しいです!

まめひろさん  2017/03/02
きらきらりレビュアー ★22557

ミサンガブレス専用糸セット(アイボリー)で織りました。お花が春らしい感じがして、かわいいです。ところで、最近発売になった『はじめてさんのビーズ織りセット』に、このお花の図案が入っていますね。なんだかうれしかったです。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

はい、お花の図案が入っております。お楽しみくださいね。


このレビューにコメントする。


reviewこのレビューは...11きらりポイント
【作り(使い)やすい】模様がとてもて織りやすい。

まめひろさん  2016/09/01
きらきらりレビュアー ★22557

ミサンガブレスセット(赤)です。色のグラデーションがきれいです。赤と黒の間に茶色を入れることによって、落ち着いた感じになるのですね。自分では思いつかない色の組み合わせだなぁと思いました。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


他のお客様からのコメント

まめひろさんきらきらりレビュアー★22557

七海さん、茶色の偉大さ(笑)がわかりました。

七海さん(ビーズ歴5年以上)きらりレビュアー★4874

凄くキレイ!カッコイイ!茶色が入ってる様には見えないですね。

このレビューのコメントを全て読む


このレビューにコメントする。


reviewこのレビューは...11きらりポイント
【作り(使い)やすい】ビーズバッグ作りたくて『ミニ織機LM2』買いました!

まめひろさん  2016/08/19
きらきらりレビュアー ★22557

今回発売されたビーズバッグのキットを作りたくて、これを買いました。実は、昨年購入した『織り機(中)』で”ビーズバッグを作ってみたところ、織機が大きすぎでした…。糸始末のとき、糸が長くて引っ張るのが大変で時間はかかるし、糸の無駄も大量に発生(ケチなので、そんなことも気になったりします)。やはり「作りたい作品の大きさと合っているものが必要だな!」と痛感。ホビーショーや東京店の講習会でもこれが使われていたようなので、これを買いました。小さいものを作るにはちょうどよいサイズで、糸張りや織りの作業もやりやすいです。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

出来ないことはないですが、やはり作るシートの大きさに近いビーズ織機が後々の始末のわずらわしさが減りますよね! ますます、作品作りに励んでくださいね〜ヾ(●´∀`●)ノ


他のお客様からのコメント

まめひろさんきらきらりレビュアー★22557

MIYUKI先生、このバッグチャームのサイドシートを織ったときに、猛烈に小さい織り機がほしくなりました。

このレビューのコメントを全て読む


このレビューにコメントする。


reviewこのレビューは...9きらりポイント
【作り(使い)やすい】ミサンガブレス、楽しいです。

まめひろさん  2016/08/09
きらきらりレビュアー ★22557

ミサンガブレス用糸セット(アイボリー)で織りました。これは模様が変わっていて、おもしろかったです。相変わらず、糸の撚りが甘いので、コツが掴めたら撚りを掛けなおせるように、糸を切らずに残してあります…。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

何度か挑戦すれば、だんだん上手くいくと思います。頑張ってくださいね!


他のお客様からのコメント

まめひろさんきらきらりレビュアー★22557

MIYUKI先生、糸の撚りはムズカシイですねぇ。レシピに載っていた糸に撚りを掛けない方法で作ってしまおうかしら…と弱気になっております。

このレビューのコメントを全て読む


このレビューにコメントする。


reviewこのレビューは...9きらりポイント
【別のデザインも作りたい】ミサンガブレス用セット:青

まめひろさん  2016/08/08
きらきらりレビュアー ★22557

本体を織る部分は、楽しかったです〜!。でも、2回目なのに、糸の撚りが甘いですね。バッチリ画像右下に写っております。前回のレビューへのMIYUKI先生のアドバイスのやり方は難しそうだったので、とりあえず”撚りをかけた糸を交差させるときに少しずつ留め金具をずらして”みたのですが、やはり1本目(画像上部分)はきれいにくるくるとなったのですが、2本目のくるくる(画像下部分)がだいぶ甘くなっております。次こそガンバリマス!。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

シートとてもきれいに織れています!撚りの部分・・・次回はきっと大丈夫ですよ。応援しています♪


他のお客様からのコメント

まめひろさんきらきらりレビュアー★22557

MIYUKI先生、ありがとうございます!このミサンガブレス用の糸は、糸を張るときも織る時も「やりやすいなぁ〜♪」と感じます。

このレビューのコメントを全て読む


このレビューにコメントする。


reviewこのレビューは...8きらりポイント
【作り(使い)やすい】マグネット付きアクリルケース:これは簡単!

まめひろさん  2016/08/05
きらきらりレビュアー ★22557

接着剤(適量が難しい)や、両面テープ(はく離紙がつまめない)といった、貼る作業が苦手な私。これは、ケースに織った作品を入れて、蓋をパチンと閉めるだけなので、すごくラクです。蓋をはずせるそうなので、作品を入れ替えて使えるのもいいですね!大きさが6.4×6.4あるので冷蔵庫に貼ると見栄えがします。できれば、これ用のレシピがもっと増えるとうれしいです。それとバッグチャーム用に、小さいサイズ(マグネットなし・ボールチェーン用穴付き)のものがあればいいなぁ…。

このレビューは参考になりましたか?

このレビューが参考になったり
作品写真が気に入ったら「きらり」ボタンを押してください。


MIYUKI先生からのコメント

販売開始してから、在庫切れになってしまわないかハラハラするアイテムのひとつです。 これは小さなサイズのシートなので、量産できてまた楽しいですね! レシピが増えるといいですねぇヾ(●´∀`●)ノ 小さなサイズは、偉い人と相談してみますね! ありがとうございます。


他のお客様からのコメント

まめひろさんきらきらりレビュアー★22557

MIYUKI先生、こちらで最後の2個をギリギリでgetしました!私にはちょうどよいサイズなので、たくさん作りたいです。

このレビューのコメントを全て読む


このレビューにコメントする。


お客様の声をお待ちしております
レビューを投稿する

買い物カゴ

現在買い物カゴには
何も入っていません。

合計金額
0円
ページトップへ戻る