人気のキスカ・ピンクに引き続き、コットンパールに新色が8色入荷しました。淡い発色がなんとも言えない上品さを演出するカラーや、マットなブラック・ブロンズの秋冬に重宝しそうな大人カラー。
かわいいピンクも好評発売中です。
ピンク
コットンパール ホワイト

コットンパール ミントグリーン

コットンパール アクア

コットンパール ラベンダー

コットンパール グレー

コットンパール ベージュ
コットンパール ブロンズ

コットンパール ブラック

コットンパール ピンク
コットンパール 一覧
ビーズファクトリーオンラインショップでは、コットンパールのカラーとサイズが豊富です。オリジナルのアクセサリー作りに便利な小さな6mmからトレンドのビッグパール30mm、ピアスなどにコロンとかわいい片穴コットンパールやしずく形まで取り扱っております。売れ筋のアイテムにはお買い得パックもご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
- キスカ
6〜30mm

8mm 50個 お得パック
8〜14mm(片穴)
8X11mm(しずく)
- ピンク

6〜30mm

8mm 50個 お得パック

8〜12mm(片穴)
8X11mm(しずく)

- ホワイト
6〜30mm
8mm 50個 お得パック

8〜14mm(片穴)

- ミントグリーン

8〜12mm

8mm 50個 お得パック

- ベージュ
8〜12mm
8mm 50個 お得パック

8〜14mm(片穴)
- アクア
8〜12mm
8mm 50個 お得パック
- ラベンダー
8〜12mm
8mm 50個 お得パック

- グレー

8〜12mm
8mm 50個 お得パック

- ブロンズ

8〜12mm
8mm 50個 お得パック

- ブラック
8〜12mm
8mm 50個 お得パック

コットンパールとは・・・
その名の通りコットン素材にパール加工したものなのでとても軽く、ふんわりした風合いと輝きを合わせ持った、可愛いらしいパールです。
コットンパールは、昭和の初め頃日本で製造されていましたが、一度廃番になりました。 近年、コットンパールは復活し、アクセサリーなどの装飾品に使われる人気のパールです。

コットンパールは、趣のある上品な風合いを出しているため、それぞれ色・形・
穴の大きさもそれぞれ若干異なります。
穴に通しにくい場合は目打ち棒や針などを通し穴を広げましょう。
コットンパールはとっても軽いので、たくさん使って2連・3連のネックレスを作っても、オシャレに重さを感じません。サイズの違うコットンパールを使って、6連・7連のゴージャスネックレスを作ってもいいですね。
コットンパールの無料レシピ
コットンパールのアクセサリー作りに必要な、コットンパール・ビーズ・パーツ・金具などの材料と、カラーの作り方説明書がセットになっています。

コットンパールとロングマガ玉の
キラキラピアス


片穴コットンパールの
スウィングピアス


コットンパールの
シンプルネックレス


コットンパールの
ストールブローチ


コットンパールの
ボリュームネックレス


シュリンクパールの
グレイトーンネックレス


コットンパール×menoni
メタルネックレス (ラベンダー)


コットンパール×menoni
メタルネックレス(ピンク)


コットンパールの
3連ネックレス


コットンパール&ポンポンの
ふんわりバッグチャーム


コットンパールピアス


コットンパールの2WAYネックレス

ビーズワーク 基本の道具
今から始める方に、作業が便利でより一層ビーズワークが楽しくなる道具がこちらです
ビーズステッチやアクセサリー作りなど、どんなものにも使う基本の道具です
一度購入すればずっと使えるものですので、始めに揃えられる事をおすすめします。
- ブレスレットの装着時をイメージしやすい

ブレスレットデザイナー
オールサイズ/
- 高級感のあるベルベット調のトレイ

ビーズワークトレー

- 倒れにくい形状の三角トレイ 。必需品

三角トレイ

- 小さなビーズ・パーツをすくってお片付け

ビーズスコップ

- ビーズステッチ用の針。ストックを忘れずに

ステッチ用ビーズ針

- シリコンの粘着でくっつく!持ち運び便利!

ビーズキャッチマット

- スタンド式で両手が使えるLEDライト付き

ルーペ(スタンド式)
- 折りたたんでバッグIN。持ち運びに便利!

コンパクトスタンドルーペ

- 開けてそのまま使える20gの製品ケース

プラケース

- 小さなパーツの仕分けに便利。3gの製品ケース

スリーブキャップ

- 四角がカッコイイ。5gの製品ケース

5gケース

- ビーズを可愛く整理整頓。ガラスの小瓶

ボトル

- お店でも使ってるコルクの蓋のガラス瓶

ボトル

ビーズワークの作品には様々な種類があります。作品や使用する技法によって、「ビーズステッチであれば、針や糸」「金具を繋ぐものであれば、ペンチやニッパー」「ビーズ織りは、織機や長い針」など、作るものに合わせた道具や副資材を用意しましょう。
※掲載内容は更新時のものです。価格やパッケージは予告なく変更する場合があります。











装いに遊び心をプラスする レンティルビーズのアクセサリー
色を楽しみ、広がるビーズの世界
オリジナル作りを楽しむための色合わせの法則
多色使いが可愛い ベルベットカラーのチェコビーズ
レース糸で作る、色とりどりのタッセル
好きな色で作るから楽しい!アクリルチェーンでDIY
理想のマイペース手芸 BEADS LACING 新色セット登場!
使いやすくてクセになる ビーズステッチ糸
MIYUKIデリカビーズ(15/0)新色55色
ビーズで作るクリスマスツリー
クリスマスをビーズワークで演出するお手伝いをします
丸小ビーズで作る ポインセチアのクリスマスリース
蓄光ビーズ×透明ビーズ=涼感雑貨
ペヨーテステッチで作る立体のお星様。立体スターモチーフ
蓄光ビーズ ボールで作る クリスマス
クリスマス まとめ
毎年思い出が増える。手作りのクリスマスオーナメント
MIYUKIデリカビーズのシェイプドステッチで作る「クリスマスオーナメント」
ビーズで手作りクリスマスまとめ
寒い冬、ホッとする。クリスマスの作り方。シェイプドステッチのオーナメント
White Christmas(クリスタルパヴェと雪の結晶)
これなら始めやすい 立体スターモチーフのキット「スターオーナメントキット」
シェイプドステッチで作る ハッピーガーランド