
シェイプドステッチとは・・・
シェイプド(shaped[英]:〜の形をした 意味)と ステッチを合わせた新しい造語の一つで、MIYUKIデリカビーズを使い、ブリックステッチで自由な形の平面モチーフを作る手法です。
シェイプドステッチ(ブリックステッチ)
レンガを積み上げたような模様。 立体などの形を作るのに便利なステッチ。
ペヨーテステッチと出来上がる編み目は同じですが、端の目を増減しやすいので、ビーズのカラーコーディネートだけでなく、形のアレンジも楽しめます。 MIYUKIデリカビーズを使うことでビーズの粒がそろい、形を整えやすく、ブリックステッチを使うことで糸が目立ちにくく、キレイなシルエットにできあ がるのも特徴です。MIYUKIが発信する”ビーズステッチ”のアラタナ世界を、発見・体験してみませんか?
カップケーキチャーム
「こんなにたくさんの色を揃えるのは大変〜!」「材料を間違えたらどうしよう・・・」など、お思いではありませんか?
このキットなら、デリカビーズの必要なカラーが必要な分量(少し多め)入っておりますので、材料を揃える必要が無いので便利です。
作り方説明書もビーズステッチに欠かせない専用針もセットになっておりますので、お手元に届いてすぐに作り始める事ができます。
まだまだあるよ お菓子のビーズキット
あると便利な道具
- ビーズが転がらないマットが便利
ビーズマット
ビーズステッチ針
ビーズステッチの際は、径0.4mm以下のビーズ針、または MIYUKI品番 K2377(ビーズ針),K4951(ビーズステッチ用針 12号),K4952(ビーズステッチ用針 13号)をお使い下さい。
また、使用するうちに針は折れたり曲がったりするので、交換を用意しておくと良いですよ。
素敵な手作りビーズスイーツをお楽しみください。