テグス編みの基本「花編み」の作り方

このページでは、ビーズアクセサリー作りの基本的なテグス運び【花編み】を画像付きで解説しています。

5つや6つのビーズが、隣り合わせでまるでお花のように並び、かわいらしいモチーフつくりや、ビーズボールつくりに欠かせないテクニックです。仕組みを一度覚えると、様々なモチーフ作りに行かせる基本のテクニックです。また、癖になる編み方ですので、ビーズのハンドメイドが楽しくなります。

この【ビーズ花編み】を応用すれば、立体的で複雑な大きな作品作りも可能です。
ビーズの色やサイズ、一度に通す粒数などを変えて、オリジナルの作品作りをお楽しみください。

ビーズで作るリングのキット カラーの説明書が解りやすい

花編みメニュー

-ぐるりと花の輪をつなぐ『花編み』
-縦横に花の輪をつなぐ『花編み』

ぐるりと花の輪をつなぐ『花編み』

画像を押すと拡大します。
図は解りやすくビーズやテグスに隙間があったり、テグスの色を変えていたりしますが、実際はテグスを引き締めながら編み進めます。

基本の花編み基本の花編み
テグスの中央にビーズを1つ通します。

基本の花編み基本の花編み
それぞれのテグスに、ビーズを2コずつ通します。

基本の花編み基本の花編み
新たな1コで、テグスを交差します。

基本の花編み基本の花編み
片方のテグス(青)に、ビーズを5コ通します。

基本の花編み基本の花編み
基本の花編みで、最後に通したビーズにテグス(赤)を交差し、基本の花編みで通したビーズにテグス(青)を、図のように通す。

基本の花編み基本の花編み
基本の花編みと同様に、新たなビーズを4コ通し、4コ目のビーズで交差し、最初のビーズを拾う(再び通す)。を繰り返して、基本の花編みでつくった「ビーズ6コの輪」をぐるりとひろいながら編み進みます。
図は、4コ目の輪を作ったところまでです。

基本の花編み基本の花編み
同様に5コ目の輪を作ります。

基本の花編み基本の花編み
同様に6コ目の輪を作ります。

基本の花編み基本の花編み
ぐるりの最後は、新たなビーズを3コ追加し、3コ目のビーズでテグスを交差します。

基本の花編み基本の花編み
基本の花編みで通したビーズを、テグス(赤)でひろい(通し)ます。
これで、ぐるりと一周花編みができました。

基本の花編み基本の花編み
さらに、もうひとまわり花編みをする際も、4コ新たにビーズを通し、交差し、すぐ横のビーズを拾う(通す)を、繰り返すことで、どんどん大きな花編みのシートに仕上がります。
(これまでに通したビーズは色を変えてます。)
常に6粒の輪を作ることと、輪を追加しおえたらすぐ隣のビーズを拾うことを意識すれば、同じ事の繰り返しです。
-基本の8の字編み(交差編み) 」を参考にテグスの始末をします。


テクニックでは、6コのビーズを使った基本の花編みをご紹介しましたが、ビーズ5コで作る輪で、同じように編むと、自然と球体になり、花編みのビーズボールを作ることが出来ます。

縦横にお花の輪をつなぐ『花編み』

基本の花編み基本の花編み
基本の8の字編み(交差編み) を参考に、6コずつの輪がつながるように、図のように編みます。

基本の花編み基本の花編み
テグス(赤)へ1コビーズを通します。
テグス(青)へ4コビーズを通します。
※これは、次の段で幅を広げる場合のビーズの通し方です。

基本の花編み基本の花編み
基本の花編みで、テグス(青)に最後に通したビーズで、テグスを交差します。
※これは、次の段で幅を"ひろげる"際のテグスの交差位置です。

基本の花編み基本の花編み
テグス(赤)に5コビーズを通します。

基本の花編み基本の花編み
基本の花編みで最後に通したビーズでテグスを交差し、1段目のビーズ2コを、テグス(赤)で、図のようにひろい(通し)ます。

基本の花編み基本の花編み
常に、ビーズ6コの、お花のような輪が出来るようにビーズを追加していき、テグスの交差や、1段目のビーズをひろいながら、図のように編みます。

基本の花編み基本の花編み
1段目の端まで、編み進んだら、テグス(青)にビーズを4コ通します。
※これは、次の段で幅を"せばめる"際のテグスの交差位置です。

基本の花編み基本の花編み
基本の花編みで、最後に通したビーズでテグスを交差します。
テグス(青)で、隣のビーズを1コひろい(通し)ます。


幅を大きくするときはテクニック2のビーズ(いちばん端)で、小さくするときは基本の花編みのビーズ(端から1つ内側)で、テグスを交差します。

基本の花編み基本の花編み
テグス(赤)に、ビーズを4コ通します。

基本の花編み基本の花編み
2段目のビーズ2コを、テグス(赤)でひろい(通し)ます。

基本の花編み基本の花編み
同様にビーズを追加しながら、2段目のビーズをひろい、交差します。
ビーズ6コずつの輪になるように編み進めます。
-基本の8の字編み(交差編み) 」を参考にテグスの始末をします。


常に「ビーズ6コの輪」を意識しながら、ビーズを追加し、ひろい、交差するの繰り返しです。慣れてくると、自由自在な形作りができるようになります。 同じ大きさ・形のビーズ6コだと、平面のシートを作れます。また、一度に通すビーズを2コや3コにするなどのアレンジで、より複雑な花編みができます。

花編みを使った無料レシピはこちら

-もっとアクセサリーの無料レシピを見る

こちらもおすすめ

基本のテグス編み

-8の字編み・・・交差編みとも呼ばれ8の字のように編み進むテクニック

-花編み・・・ビーズ5コや6コで、花のように編み進むテクニック(このページです)

道具・副資材の種類と使い方

-工具の使い方・・・アクセサリー作りに必要な工具と使い方の参考に。

-テグスについて・・・テグスの種類や使用方法について覚えましょう。

-糸について・・・糸の種類と適切な選び方の参考に。

よく読まれている特集

 

こちらもおすすめ

ビーズの収納大作戦

ビーズファクトリーオンラインショップ お買い物ガイドはこちら

MIYUKI先生 お願いフォーム(リクエスト専用)

MIYUKI先生へのご要望・ご質問・ご意見を受け付けております。
メールアドレス、職業、お願い内容を記入の上「内容を確認する」を押してください。

このページに関わる際は、ページのURLやページタイトルを記載いただけるとスムーズにお返事できますので、ご協力お願い致します。

メールアドレス
職業
お願い内容

※表示の価格はページ作成時の価格です。改定になる場合があります。必ずリンク先やかごに入れた際の価格をご確認下さい。

ページトップへ戻る